2.お知らせとトピックス 令和6年度 点訳音訳奉仕員養成講座が開講しました 6月5日に点訳6名、音訳7名の受講生と講師9名の出席のもと開講式を行いました。約半年間の講座となりますが、知識と技術を学んでいただき活躍につなげていただきたいと思います。 テレフォンニュースサービスをご利用してみませんか テレフォンニュースサービス直通電話  018-846-8894 毎週月曜日の10時から12時まで、ご希望の記事を毎週担当者が代わって電話でお読みします。 テレビやラジオなどではあまり取り上げられない、さきがけ新聞や読売新聞または朝日新聞の1週間分の新聞から、「北斗星」、「月曜論壇」、「声の十字路」、「各地の話題や情報」、「シリーズ時代を語る」、「列島各地の話題」、「時事川柳」、「くらし家庭」、「文化、芸能、スポーツの話」など気になる記事がある場合はお問い合わせください。 デイジー版 点字図書館だよりをお送りしています 当館を利用する時に申し込んでいない方でご希望される方には、デイジー版の点字図書館だよりをお送りします。 送られたCDはご面倒ですが返却をお願いします。 ぜひ続けて聞いてみてください。 点字図書館だよりは毎月発行しています。 「耳で聴くハザードマップ」の利用開始について 秋田県では、5月10日より視覚障がいのある方などを対象に、現在地や任意地点における災害リスク情報などを音声で聴くことのできる「耳で聴くハザードマップ」の利用を開始しましたので、お知らせします。 1 概要 携帯電話のGPS機能を利用し、気象情報、標高、洪水リスク、避難場所までのナビゲートなどを音声読上げアプリ「Uni-Voice Blind(ユニボイス ブラインド)」を活用して聴くことができます。 2 利用方法 スマートフォンにUni-Voice Blind(ユニボイス ブラインド)アプリをダウンロードしてください。 Uni-Voice Blind(ユニボイス ブラインド)アプリ ユニボイス ブラインドアプリは、視覚障がいのあるかた向けに開発された、音声コード「Uni-Voice」を読み取るアプリです。 耳で聴くハザードマップを利用し、音声で読み上げるためには、このアプリを使用する必要があります。アプリはiPhoneならびにAndroid各アプリストアより無料でインストール・利用することができます。 (利用に伴うダウンロードやご利用時にかかるパケット通信料は使用者のご負担となります) ※ 参考:耳で聴くハザードマップについて https://www.bousai-akita.jp/pages/?article_id=646(秋田県防災ポータルサイト) 耳で聴くハザードマップの機能 耳で聴くハザードマップ(ユニボイス ブラインドアプリ)の使い方、利用規約は以下のリンクをご覧ください。アプリの利用に際しては、スマートフォンの位置情報から現在地情報を取得するため、位置情報を「ON」にしてご使用ください。 (1)現在地情報の取得 現在地情報を示すアイコンを選択し、現在地情報(現在地の住所、気象情報、天気予報など)をGPS機能により取得し、音声で読み上げます。 (2)災害リスク情報等の音声読み上げ 現在地の情報のページ内のハザードマップを選択すると、その地点周辺の洪水、土砂災害、高潮、津波に関する災害リスクに関する情報(浸水の深さ、土砂災害の危険の恐れなど)を音声で案内します。 (3)周辺の避難場所へのナビゲーション 現在地から最寄り・周辺の避難場所へのナビゲーションをすることが可能です。避難場所への避難に際しては、秋田県内の市町村から発令される避難情報等をご確認ください。 耳で聴くハザードマップ利用規約(外部リンク) https://www.uni-voice.co.jp/hzmpolicies Uni-Voice Blind(ユニボイスブラインド)アプリの使い方(外部リンク) 利用規約サイト内─Uni-Voiceアプリ─Uni-Voice Blindの使い方 「耳で聴くハザードマップ」音声読み上げでの操作方法(外部リンク) 利用規約サイト内─Uni-Voiceアプリ─耳で聴くハザードマップ スクリーンリーダーでの操作方法 問合せ先 総務部 総合防災課 調整・計画・情報チーム TEL018-860-4562