本文へ移動
お知らせ
職員採用情報
入札情報
秋田県聴覚障害者支援センターについて
秋田県聴覚障害者支援センターは、聴こえに障害をお持ちの方などへの相談事業、情報やコミュニケーション支援の拠点施設として開設されました。
サービス案内
パンフレット
みみコミ
サービスのご案内
施設のご利用案内

利用案内

開館時間
〔平日〕8:30~17:00 〔土曜日〕8:30~12:00
休館日
祝祭日、日曜日、第2・4土曜日、年末年始(12月29日~1月3日)

フロアマップ

ライブラリー(受付5階)

手話や字幕を挿入した、聴覚障害者向けのビデオテープやDVDを無料で貸出しを行っています。過去に放送されたテレビ番組や映画などがあります。センターで作成した映像を置いています。

スタジオ(6階)

字幕の挿入や、手話動画の制作を行います。
また、聴覚障害者の情報・コミュニケーション支援のために使用する情報機器等の貸出しを行います。

施設概要

施設名

秋田県聴覚障害者支援センター

所在地

〒010-0922
秋田県秋田市旭北栄町1-5 秋田県社会福祉会館5階

電話番号

018-874-8113

FAX番号

018-862-1820

開設日

平成28年10月1日
ご相談・派遣申請

電話・FAX・メールでお問い合わせの上、必要事項を記入した申請書をご提出ください。
02
派遣決定

当センターで通訳者の派遣調整をし、決定通知書をお送りします。
03
通訳者派遣

指定時刻に通訳者が現場入りします。事前打合せを経て通訳を開始します。
04
謝金等の支払い

通訳者からの報告書を基に、謝金、交通費の基準額をお支払いいただきます。
派遣事業の詳細はこちらをご確認ください。
採用情報
私たちの仕事は、利用者が自分らしく暮らすための「くらし」を支えることです。
その「あたりまえ」を実現するために、私たちは知恵と行動力を持って全力で取り組んでいます。
一人ひとりの「あたりまえ」を叶えるために、私たちと一緒に働きませんか?
TOPへ戻る