本文へ移動
TEL.
000-010-1412
法人について
概要・沿革
基本理念・運営方針
ご挨拶
組織・役職員等名簿
SDGs
施設一覧
高清水園
秋田県心身障害者コロニー
由利本荘地域生活支援センター
阿桜園
湯沢雄勝広域市町村圏組合 やまばと園
障害者支援センター御所野
秋田県点字図書館
秋田県聴覚障害者支援センター
秋田県北部老人福祉総合エリア
秋田県中央地区老人福祉総合エリア
秋田県南部老人福祉総合エリア
養護老人ホーム
軽費老人ホーム
採用情報
採用メッセージ
私たちの仕事
教育体制・キャリアパス
働く環境
福利厚生・給与
数字で見る事業団
スタッフインタビュー
情報公開
機関紙
お問い合わせ
2025-03-31
点訳ボランティア協議会合同研修会を開催しました
点字図書館
2025-03-31
音訳ボランティア協議会合同研修会を開催しました
点字図書館
2025-03-31
4月の新刊案内を掲載しました。
点字図書館
もっと見る
◆ 管理課(看護師) 求人票
やまばと園
◆ 支援課(男性 支援員(夜勤有)) 求人票
やまばと園
2024-11-01
令和6年度 相談支援従事者 初任者研修 インターバル②実習課題様式について
2024-10-23
令和6年度障害者虐待防止・権利擁護研修について
2024-08-30
令和6年度 相談支援従事者 初任者研修 インターバル①実習課題様式について
もっと見る
当事業団は、1964年4月25日に県有施設の経営受託を目的として設立されて以来、秋田県と一体的な障がい児者・高齢者福祉サービスの提供、施設の運営を行っています。
現在、当事業団が設置した施設や指定管理施設なども含め11施設を運営しているほか、共同生活援助事業や相談支援事業など、幅広い分野で福祉事業を展開しています。
「公設民営方式」の法人として、公的な堅実性と民間の柔軟性を合わせ持ち、県民の福祉向上に努めます。
法人について
基本理念
私たちは国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた積極的な取り組みを行ってまいります。
SDGsの取り組みを見る
さらに読み込む
読み込み中…
Instagramはこちらから
当事業団では、経験や年齢を問わず新しい仲間を募集しています。
事業団の未来、秋田の福祉の未来を創造していくメンバーになりませんか?あなたのご応募をお待ちしています。
採用情報
マイナビで見る
当事業団へのお問い合わせ・ご相談はお気軽にご連絡をください
TEL.
018-889-8360
FAX.
018-889-8361
メールでのお問い合わせはこちら
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る