本文へ移動
障害者支援センター
御所野
秋田県秋田市御所野下堤五丁目1番4号
TEL.018-838-5607 FAX.018-838-5608
文章2
法人サイトへ
お知らせ
障害者支援センター御所野について
サービスのご案内
施設のご利用案内
採用情報
施設概要
サービス案内
広報・機関紙
その他の案内
入札情報
アクセス
パンフレット
お問い合わせ
2025-02-14
入札案内のお知らせ
2025-01-25
日常風景 vol.25
2024-11-12
日常風景 vol.24
2024-10-22
特浴開放のお知らせ
2024-10-11
日常風景 vol.23 part2 更新が遅くなりましたm(__)m
もっと見る
2025-02-14
一般競争入札について(事業系家庭ごみ等収集処理業務委託)
2025-02-14
一般競争入札について(日常清掃業務委託)
障害者支援センター御所野について
1952年に秋田市で開設された障害者支援施設です。
施設入所や生活介護サービスを提供し、グループホーム、放課後等デイサービス、相談支援事業所などの運営を行っています。障がいのある方々がその人らしく生活できるよう支援し、個々のニーズに応じたサービスを提供します。また、専門的な機能を活用して地域福祉の向上にも貢献しています。
ご挨拶
サービス案内
詳しく見る
パンフレット
詳しく見る
広報萌芽
詳しく見る
サービスのご案内
施設入所支援
主として夜間において、入浴・排泄・食事等の介護、生活等に対する相談及び助言、その他の必要な日常生活上の支援を行います。
生活介護事業
食事・入浴・排泄等の介護、日常生活上の支援、健康管理や創作活動・生産活動等を提供し、日常生活の充実を図ります。また、心身の状況に応じ、日常生活を営むのに必要な機能の減退を防止するための訓練を行います。
地域生活支援事業
介護者や家族が病気・事故・出産又は冠婚葬祭等の理由で介護を行えなくなった際、施設にて日中の数時間だけお預りします。
短期入所事業
短期間の入所を必要とする方に、入浴・排泄・食事の介護及びその他必要な支援を行います。
健康管理
看護師、管理栄養士により、日中・夜間のサービスを利用されている方の健康管理・維持の指導及び助言を行います。
施設のご利用案内
まずはお電話
各施設の代表番号へお電話し、ご利用内容と見学日程を担当者と相談してください。担当者が見学の日程を調整します。
利用申請をして受給者証を取得する
年齢・ご希望に合わせて利用申請先が異なります。
申請後、受給者証が発行されますので取得を行ってください。
●18歳以上・17歳以下で放課後デイサービス・児童発達支援を利用希望
→お住まいの地域の福祉へ申請
●17歳以下で入所希望
→お近くの児童相談所へ申請
施設見学へ行く
実際にご利用いただく施設へ見学にいらしてください。
スタッフが施設案内やご相談に乗りますので、ご自身やご家族に合うかじっくり検討されてください。
利用開始!
以上のフローを経て、利用開始になります。
採用情報
私たちの仕事は、利用者が自分らしく暮らすための「くらし」を支えることです。
その「あたりまえ」を実現するために、私たちは知恵と行動力を持って全力で取り組んでいます。
一人ひとりの「あたりまえ」を叶えるために、私たちと一緒に働きませんか?
詳しく見る
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る