本文へ移動
お知らせ
職員採用情報
入札情報
秋田県点字図書館について
秋田県点字図書館は、点字・録音図書などの収蔵、貸し出し、点訳・音訳図書製作などを行っている視覚障害者情報提供施設です。

身体障害者福祉法により、視覚障害をお持ちの方々に点字・録音図書(テープ・デイジー図書)などで情報を提供するとともに、点訳や音訳などのボランティア活動を希望する方々の育成・指導などを目的に、秋田県が設置し、社会福祉法人秋田県社会福祉事業団が指定管理運営をしている施設です。
広報ひかり
リーフレット
ボランティア募集
施設のご利用案内
利用登録

点字図書館をご利用なさる場合は事前に登録が必要です。視覚障がいにかかる身体障害者手帳ををお持ちなって、直接ご来館ください。(遠方にお住まいで来館が難しい場合は、手紙やメールでも対応いたします。)
詳細は直接お問い合わせください。(☎018-845-0031)
02
本のリクエスト

読みたい本がございましたら、電話や手紙、メール、FAXでお知らせください。図書は郵送でお送りいたします。
なお1回に利用できる数は5タイトルで、期間は15日間です。

03
返却

読み終わりましたら、お近くのポストか郵便局よりご返却ください。
送料は無料です。
04
その他

どんな本を読んだら良いか分からないといったご相談もお受けしています。ぜひお気軽にご相談ください。
採用情報
私たちの仕事は、利用者が自分らしく暮らすための「くらし」を支えることです。
その「あたりまえ」を実現するために、私たちは知恵と行動力を持って全力で取り組んでいます。
一人ひとりの「あたりまえ」を叶えるために、私たちと一緒に働きませんか?
TOPへ戻る