本文へ移動
秋田県点字図書館
秋田県秋田市土崎港南3丁目2番58号
TEL.018-845-0031 FAX.018-845-7772
文章2
法人サイトへ
お知らせ
秋田県点字図書館について
サービスのご案内
施設のご利用案内
採用情報
施設概要
図書館のご利用案内
年間事業予定
サービス案内
図書目録/新刊案内
図書検索・サピエ
定期刊行物
読書機器・日常生活用具案内
広報誌・点字図書館だより
リーフレット
点訳・音訳奉仕員養成講座
ボランティア活動紹介
見学や点字体験学習等
アクセス
お問い合わせ
2025-03-04
令和7年度 秋田県点字図書館 点訳・音訳奉仕員養成講座の受講生を募集します
2025-03-25
3月の新刊案内を掲載しました。
NEW
2025-02-26
2月の新刊案内を掲載しました。
2025-01-28
1月の新刊案内を掲載しました。
2024-12-26
12月の新刊案内を掲載しました。
もっと見る
秋田県点字図書館について
秋田県点字図書館は、点字・録音図書などの収蔵、貸し出し、点訳・音訳図書製作などを行っている視覚障害者情報提供施設です。
身体障害者福祉法により、視覚障害をお持ちの方々に点字・録音図書(テープ・デイジー図書)などで情報を提供するとともに、点訳や音訳などのボランティア活動を希望する方々の育成・指導などを目的に、秋田県が設置し、社会福祉法人秋田県社会福祉事業団が指定管理運営をしている施設です。
広報ひかり
詳しく見る
リーフレット
詳しく見る
ボランティア募集
詳しく見る
サービスのご案内
プライベートサービス
ご要望に応じて電化製品の取扱い説明書などの個々の日常生活に必要な資料について、ご自身でご用意いただき、当館で点訳・音訳をします。
複製サービス
個人のための蔵書、資料等を複製します。
レファレンスサービス
言葉の意味や地名など、各種の問い合わせに調査してお答えします。
テレホンニュースサービス
毎週月曜日の10時から12時まで、さきがけ新聞や読売新聞または朝日新聞の1週間分の新聞からご希望の記事を電話でお読みします。
JBニュースサービス
視覚障がい者や福祉に関連する情報を中心に、月曜日から金曜日の毎日、点字、音声、データで提供されているニュースです。
その他館内のサービス
館内には、対面読書室、聴読室、拡大図書機、視覚障害者用パソコンが設置されており、利用いただけますが、希望される場合は前もって電話でお問い合わせください。
施設のご利用案内
利用登録
点字図書館をご利用なさる場合は事前に登録が必要です。視覚障がいにかかる身体障害者手帳ををお持ちなって、直接ご来館ください。(遠方にお住まいで来館が難しい場合は、手紙やメールでも対応いたします。)
詳細は直接お問い合わせください。(☎018-845-0031)
本のリクエスト
読みたい本がございましたら、電話や手紙、メール、FAXでお知らせください。図書は郵送でお送りいたします。
なお1回に利用できる数は5タイトルで、期間は15日間です。
返却
読み終わりましたら、お近くのポストか郵便局よりご返却ください。
送料は無料です。
その他
どんな本を読んだら良いか分からないといったご相談もお受けしています。ぜひお気軽にご相談ください。
採用情報
私たちの仕事は、利用者が自分らしく暮らすための「くらし」を支えることです。
その「あたりまえ」を実現するために、私たちは知恵と行動力を持って全力で取り組んでいます。
一人ひとりの「あたりまえ」を叶えるために、私たちと一緒に働きませんか?
詳しく見る
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る